≪石井公男 年譜≫ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1938年(昭和13年) 現千葉県茂原市長尾に生まれる 1956年(昭和31年) 千葉県立長生第一高等学校(現県立長生高等学校)卒業 1957年(昭和32年) 松林桂月(1876〜1963、文化勲章受章、日展系の日本画家)の内弟子となる 1958年(昭和33年) 第10回千葉県美術展覧会(以下千葉県展)に初入選、県美術会賞受賞 1959年(昭和34年) 第11回千葉県展、県会議長賞受賞 1960年(昭和35年) 第12回千葉県展、知事賞受賞 1961年(昭和36年) 社団法人第4回日展に『池』初入選、以後毎年出品 1964年(昭和39年) 桂月の没後、奥田元宋(1912〜2003、文化勲章、日本芸術院会員、 現代日本画壇の代表的作家)に師事する 1989年(平成元年) 郵政省平成2年度千葉県版年賀はがき原画制作「鯛の浦」作画 1990年(平成2年) 郵政省花シリーズ切手原画制作「レンゲツツジ(群馬)」、 「菜の花(千葉)」作画 1993年(平成5年) 郵政省ふるさと切手原画制作「養老渓谷」作画 1995年(平成7年) 第30回日春展にて『谷川岳』が日春賞受賞 「石井公男日本画展」開催(日本エアロビクスセンター) 第27回日展にて『谷川岳』が特選受賞 1996年(平成8年) 平成7年度日展日本画部受賞作家新作展(松屋銀座)に『谷川岳』出品 1997年(平成9年) 第32回日春展出品作『五月池』が外務省買い上げ 第29回日展にて『待春』が特選受賞 1998年(平成10年) 第33回日春展出品作『巒』が外務省買い上げ 1999年(平成11年) 『凍』(第31回目春展出品作・1996年)が首相官邸に展示される 2000年(平成12年) 第32回日展にて新審査員となる 『田代池』が外務省買い上げ 2001年(平成13年) 『谷川岳』(第35回日春展出品作・2000年)が首相官邸に展示される 日展会員となる 現 在 日展会員、千葉県美術会常任理事、千葉市在住 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||