工芸美術 人形
 
渡辺洋子作品リスト
   
  人形工芸 日展出品作  
絵画出品作
  第6回日展(1974) ひとつの群像 60x33x22
第7回日展(1975) 椅子 70x35x17
第8回日展(1976) 時 52x52x17
第10回日展(1978) メリーゴーランド 57x40x40
第11回日展(1979) 椅子連作 II 53x65x12
第14回日展(1982) 軌 58x15x14
第15回日展(1983) 転 73x34x12
第16回日展(1984) 躍 70x15x15
第17回日展(1985) メモワール -52x40x17
第18回日展(1986) 晩 秋 50x3925
第19回日展(1987) スレポーゼ 60x32x32
第20回日展(1988) ラフォーレ 65x35x30
第21回日展(1989) レクイエム 61x47x29
第22回日展(1990) ルポア(大立) 65x50x36
第23回日展(1991) 春のプロローグ 62x45x15
第24回日展(1992) 木もれ日 60x58x23
第25回日展(1993) 巣 立 66x43x25
第26回日展(1994) 聴 54x50x23
第27回日展(1995) 森の詩 58x34x34
第28回日展(1996) コーラス 49x53x24
第29回日展(1997) 風を聴く 56x35x26
第30回日展(1998) 風にのる 55x39x30
第31回日展(1999) 風の詩 58x50x22
第32回日展(2000) 風のカルテット(特選) 62x52x42
第33回日展(2001) 待月
第34回日展(2002) 桜前線(特選)


  ベコニア F8
向日葵 F6
アネモネ F6
花晨 M25
つばき F4
水仙 F3
ひまわり F8
シクラメン F4
初夏 M6
ひまわり SM
白いかご P6
白い花 F8
船出の朝 F50
小さな燈台 F4
平戸教会(聖フランシスコ・ザビエル教会)
白いベンチ F10
錦秋 F4
ベルゲンに行く道 F15
鉄橋のある風景 F6
坂下の塔 F6
早春のラルダール F6
パンヂー SM
パンヂー SM
紅しヾみ  0号
さくらんぼ  0号
カンナの咲く家 SM
  人形工芸 日本現代工芸美術展  
  第12回(1973) 120PHONE(ホーン)
第14回(1975) 花の楽章
第15回(1976) 時(2人)
第18回(1979) 椅子連作10三面鏡
第19回(1980) 椅子連作12 遥
第20回(1981) 椅子連作13 「時」
第21回(1982) 椅子連作14
第22回(1983) 椅子連作16
第23回(1983) 椅子連作18
第24回(1985) 椅子連作20(現代工芸会長賞)
第25回(1986) ノクターン
第26回(1987) SEREPOSOR
第27回(1988) 星の夜 
第28回(1989) オーブ
第29回(1990) プリェーフ(祈り) 67x36x36
第30回(1991) ラ・ロンド(輪舞) 69x50x37
第31回(1992) 森の中で
第32回(1993) 樹木のさヽやき 55x39x30
第33回(1994) 聴
第34回(1995) 森のシンフォニー 445x53x25
第35回(1996) 夜明けの詩 51x45x19
第36回(1997) トリオ 53x32x27
第37回(1998) 風
第38回(1999) そよ風の鳥 62x32x30
第39回(2000) そよ風の鳥 52x25x25
第40回(2001) あの丘へ
第41回(2002) 瞑想の刻 54x43x30
第42回(2003) スプリングソナタ

 
  光風会    
  第53回 春光
第55回 躍
第56回 飜
第57回 核家族
第58回 磊(M氏賞) 58x22x10
第59回 ふたり
第60回 夜のアラベスク(奨励賞)20x45x25
第61回 杜の詩 60x40x15
第62回 椅子連作(掌)65x33x20
第63回 ベンチ 35x35x26
第64回 椅子連作8 花影(あじさい) 48x35x25
 
渡辺洋子作品ページ
日展出品作品集1
日展出品作品集2
現代工芸美術展出品作1
現代工芸美術展出品作2
光風会出品作1
出品作リスト